翻訳と辞書
Words near each other
・ 交渉人 真下正義
・ 交渉人 遠野麻衣子・最後の事件
・ 交渉人II〜THE NEGOTIATOR〜
・ 交渉人〜THE NEGOTIATOR〜
・ 交渉人真下正義
・ 交渉人~THE NEGOTIATOR~
・ 交渉員
・ 交渉委員
・ 交漳県
・ 交点
交点 (天文)
・ 交点数
・ 交点数 (代数幾何学)
・ 交点数 (結び目理論)
・ 交点理論
・ 交点符号和
・ 交番
・ 交番検査
・ 交番相談員
・ 交番磁界


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

交点 (天文) : ミニ英和和英辞書
交点 (天文)[こうてん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

交点 : [こうてん]
 (n) point of intersection
: [てん]
 【名詞】 1. heaven 2. sky 
天文 : [てんもん]
 【名詞】 1. astronomy 
: [ぶん]
 【名詞】 1. sentence 

交点 (天文) : ウィキペディア日本語版
交点 (天文)[こうてん]
交点(こうてん、orbital node)とは公転運動を行う天体の軌道が基準面と交わる二つの点のことである。基準面としては、地心軌道の天体では赤道面、日心軌道の天体では黄道面が用いられる。軌道傾斜角が0の軌道には交点は存在しない。
二つの交点のうち、天体の軌道が南半球から北半球に向かって北向きに交差する点を昇交点(ascending node, north node)、北半球から南半球に向かって南向きに交差する点を降交点(descending node, south node)と呼ぶ。天体の軌道面と基準面との交線(昇交点と降交点を結ぶ直線)をline of nodesと呼ぶ。基準面が黄道面の場合も赤道面の場合も、基準面に対する南北は地球の地軸の南北に合わせて定義されている。これ以外の基準面の場合には適当な定義が必要となる。
太陽を地心軌道の天体とみなした場合の赤道面に対する昇交点が春分点である。なお、黄道面は地球の公転面であるから、日心軌道の天体である地球の昇交点は存在しない。
昇交点を表す記号は、降交点を表す記号はである。占星術などでは黄道面に対する月の昇交点をドラゴンヘッド(Dragon's Head)、インド占星術ではラーフ(Rāhu)、降交点をドラゴンテイル(Dragon's Tail)、インド占星術では ケートゥ(Ketu)と呼ぶこともある。
月の交点は月が太陽からの重力を受けて歳差運動を行うため、ゆっくりと西へ移動している。


== 関連項目 ==

* 公転周期
* 軌道要素
* 月の交点

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「交点 (天文)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.